珠算編暗算用の伝票を導入します! 筆算での計算を防止するため暗算用の伝票を使いたいと思っておりました。紙をめくるという行為も、指先のトレーニングになり、脳の刺激になります。自分で作るのはやはり難しいのかなと悩ん折りましたが、朝日プリントさんで教材を見つけました。 2021.11.11珠算編
珠算編オンライン授業は難しい。 コロナ禍もあり、習い事でも学校でもオンライン授業も脚光を浴びています。でも、オンライン授業を受ける生徒の心構えで成果が大きく変わってきてしまいます。習い事をオンライン授業でして成果をだすには、講師も生徒もモチベーション高めでないと難しいですね。 2021.09.21珠算編
珠算編つい感情的に怒ってしまい、大反省中。 生徒さんを、つい、大声で起こってしまいました。しかも、呼び捨てで…。感情的に怒るのはメリットがあまりありません。ですが、今回は、目に入ったとたん、声が出てしまいました…。反省しきりです。 2021.07.08珠算編
日常編かわうそ?くろてん?フィレット?を助けた話 平日の昼下がり。のんびり車を運転していたら、小動物が飛び出してきた!この小動物はなに?違いが分からない。道の中央で立ち往生しているその小動物。どうしたものかな…。 2021.06.29日常編
珠算編2021年6月27日開催 第222回 日本珠算連盟 珠算能力検定試験 まだまだ少ない人数ですが、日本珠算連盟の検定を受験してもらいました。コロナ禍で、段と3級以上の検定のみ実施されています。運営をされている先生方に感謝をしながら参加させていただいております。連盟加入も検討しましたが、生徒数が少ないので遠慮しておきました。 2021.06.27珠算編
珠算編答え合わせの仕方あってますか? 答え合わせの時、間違った問題のところに赤で正解を書き込んでいませんか?それは何の役にも立ちません!いますぐやめましょう!間違った問題はしっかり解きなおしをしましょう! 2021.06.18珠算編
珠算編100問計算のダウンロードぺージ 100問計算を作りました。100ます計算、100問計算は計算力を高めるだけでなく集中力も高めてくれます。 計算はすべての勉強の土台です。土台がしっかり固められていないとその上に素敵な建物を建ててもグラグラしてしまいます。 土台をしっかり固めましょう! 2021.06.11珠算編
珠算編壁を作る生徒の壁を破る。できま線、やれま線を越えさせる。 自分で自分の可能性を狭めていませんか?大人でもそうしてしまうのですから、小さな子どもであればなおさらやってしまいます。負の自己暗示をかけている生徒さんの壁を一緒に破ってみました。 2021.06.09珠算編