自分の教室や自分のお店の名前のドメインでHPを作りませんか?  Web制作承ります。

自分の教室や自分のお店の名前のドメインでHPを作りませんか?
 Web制作承ります。 詳細はこちら→

眠たそうね…。

nemuriinu

いかがお過ごしですか?
よったまい珠算教室です。

現在、対面授業時にもZoom接続をして計測をしています。

さて、Zoom接続直後、大写しにされる寝顔…。
普段から寝てしまう生徒さんだし、どう考えても今日の授業参加は無理ね。
お休みしてもらいました。

Zoom授業だと手元しか見えないので、考えているのか寝ているかどうかの判断が付きにくい。
起きてるか寝てるか悶々するのもね。

最初の頃、疲れているだろうからと寝かせてしまっていたことを後悔しています。
来る度に寝るようになってしまい、開始5分で寝てしまったことも。
パブロフの犬状態で、そろばんを始めると眠くなるようにしてしまったのかな…。
ここでは寝てもいいという判断をされてしまったのかな…。

他の教室の先生に相談させていただくと、結構寝る生徒さんはいるようで…。

寝ているので全然問題は解けるようにならないし、もちろん進級もしない。

いい加減しびれを切らせて、寝かせないと決めてからがちょっと大変でした。
教室に来る前に寝てきてと指示を出しました。
寝たら、外の空気を吸ってきてもらったり、運動をしてもらったり、立ってやってもらったり…。
でも、やっぱり眠たいので、ぐすぐず泣いて…。
このままやらしていたら算盤が嫌いになるのではと不安になりながら…。
手を焼けるのも少人数制だからと思います。(でも、大変。)

保護者の方から時間を少し早めにしてほしいという要望もあったので、週1回で早めにしました。
まぁ、結局寝っちゃったけど…。保護者の方には「寝てない。」と報告していたようで…。
しばらく直接報告が必要ですね(笑)

生徒数が多いとほかの時間帯の授業を開いてもいいかなと思うのですが、なかなかそうもいかず。
まぁ、それは私が頑張ることなので…。

ときどきほとんど上達せずやめていった生徒たちの事を思い出します。
おしゃべりをしにきている生徒さん。落書きをして遊んでいる生徒さん。
学習する心構えができていなかったと感じています。
なんとかしようと1対1の授業をしましたが、私の思い及ばず、中途半端でやめていかれました。

1人の生徒に入れ込みすぎないようにと指導されていますが、つい入れ込んでしまいます。
なので、入れ込んでいた生徒に辞められると落ち込みます。

でも、「いつかは皆辞めていく。」
だからこそ教室に来てもらっているときは頑張ってもらおうと思います。

生徒募集中