自分の教室や自分のお店の名前のドメインでHPを作りませんか? Web制作承ります。

自分の教室や自分のお店の名前のドメインでHPを作りませんか?
 Web制作承ります。 詳細はこちら→

つい感情的に怒ってしまい、大反省中。

怒るのは無意味。

相手が自分の期待と違う言動をした時は、「怒る」か「叱る」か「諭す」か「目をつむる」の行動をとります。
指導者としては、「目をつむる」はないですよね。

今回の大失態。

計測をしていた時の事。

手が全く動いていない生徒がいるなと思った次の瞬間、気持ちよさげに眠っている横顔が目に入りました。

「〇〇!」

と今まで教室内では出したことのない大きな声で呼び捨てでその生徒の名前を呼んでしまいました!
(息子たちを怒るときはこれぐらいの声はいつも出ておりますが…。)

本当に反射的に…。

自分でもかなりびっくりしました…。

すぐに計測中に大きな声を出してびっくりさせたことを他の生徒に謝り、呼び捨てにしたことをその生徒に謝りました。

授業態度を注意したばっかりの生徒

どうして感情的に怒ってしまったのか…。

この生徒が早く成長できるようにいろいろ考えて対応していますが、成長にはもう少し時間がかかりそうで気をもんでいました。
おまけに、この生徒には最近授業態度のことについて注意したばかり。

そうした気持ちがあって感情が爆発してしまいました。

これは完全に「怒り(#^ω^)」でしたね。

授業中に寝てしまうことに対する考え

眠たい人を無理矢理起こして、珠算をさせてもあまりメリットはありません。
眠たいなら15分ほど寝かせてあげて、あと集中して解いてもらう方が良いと思っています。

珠算教室にはいろいろな形態があって、2~3時間滞在が出来る教室もあります。
そういう教室なら、15分寝てもらって、後は集中して解くということも可能かと思います。

ですが、よったまい珠算教室は1時間入れ替え制の教室です。
15分も寝ていたらあっという間に授業時間が終わってしまいます。

なので、「来る前に15分でもいいから寝てきてね。」と伝えています。
横になって寝転んでいるだけでもいいのです。

ベストの状態で来て、濃度の高い勉強をしてほしいと思っています。

なるべく怒らない方向で。

しょっちゅう「怒る」ことは、他の生徒さんも委縮させてしまいます。
他の人が怒られているのを見るのも嫌という生徒さんもいます。

緊張感をもって授業をするということは大切ですが、必要以上に萎縮させないようにしたいです。

今回怒られた生徒は、そのあとは眠気も吹っ飛んだようでバリバリ問題を解いていました。
そして、今のところその生徒はこの授業以降寝てはいませんし、集中して問題を解いているという印象を受けます。

他の要因もあるかと思いますが、今回は「けがの功名」といったところでしょうか?

ですが、今回の事を反省し感情的に怒らないよう留意したいです。